海外赴任準備!

2016年秋からのアメリカ赴任に帯同する妻の準備ブログ。

海外赴任準備*国際免許の取得

国際免許の取得場所

運転免許試験場や運転免許更新センター、指定警察署で取得できます。
東京都の場合、基本は平日8時半〜16時半ですが、免許試験場なら日曜日も対応しています(にちよは昼休みがあるので注意)。

国外運転免許証取得手続(本人による申請) 警視庁

持ち物

  • 運転免許証
  • パスポート、もしくは出国を証明できる書類
  • 写真(5cm×4cm)
  • 手数料2,400円
  • 古い国際免許証を持っている場合はその国際免許証

国際免許の有効期間は1年のため、運転免許の有効期間が1年未満の場合は免許の更新手続き(特例更新)が必要です。

取得の流れ

以下は江東運転免許試験場の場合。

  1. 国際免許用の窓口※で、免許証とパスポート、写真を提出。行き先と期間を聞かれるので答えると申請書をもらえます。
  2. 申請書に必要事項を記入。パスポート番号から出生地、行き先と期間も記入する必要があります。
  3. 手数料窓口に並んで2,400円払う。申請書に支払済のハンコをもらう。
  4. 申請書を最初の窓口に提出。再度免許証とパスポート、写真を提出してしばし待機。
  5. 名前を呼ばれたら出来上がった国際免許証を受け取る。パスポートと免許証は戻してもらう。

※更新用の長蛇の列とは別です。

非常にあっさりしたもので、窓口に並んでから国際免許証の受け取りまで15分ほどでした。

海外引越準備*昔の携帯電話の廃棄

いよいよ引越しが近づいてきたので、色々なもの廃棄しています。持っていくにしろ、預けるにしろ、お金がかかりますからね。モノは少ないに越したことはないです。

携帯電話・スマホの安全な廃棄方法

携帯やスマホは個人情報の塊です。そのまま捨てるのはもちろん、リサイクル業者に売るのも不安しかありません。
調べた結果、各種キャリアが行っている不要携帯の回収が一番安全そうなので行ってきました。

どこのキャリア・メーカーの携帯・スマホでも良いようです。まぁ携帯は希少金属の塊、ただで回収できるならキャリアにとっても損は無いんでしょうね。

回収に関するよくあるお問い合わせ | 企業情報 | NTTドコモ

リサイクルへの取り組み │au

3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 | 環境の未来を | CSR 企業の社会的責任 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

auショップに行ってきた

auショップに行くと店員さんが来たので、「古い携帯を廃棄したいんですが」というと、すぐに受け付けてくれました。
特に廃棄証明もいらないというと、古い携帯たちを裏に持って行って穴を開け、戻ってきて穴を見せてくれました。それで全て終了。ドコモの携帯も問題なしでした。

ただしスマホは穴を開けると液が漏れるので穴は開けられない、ただ回収することは出来るがどうするか?と聞かれました。
そのまま回収されるのは少し不安だったので持ち帰りましたが、これどうしようかな。。。

短期語学留学*カナダ・バンクーバーからのビクトリア旅行(水上飛行機、フェリー使用)

バンクーバーからビクトリア(ヴィクトリア・Victoria)まで1泊で旅行に行ったので、その時の移動方法や注意点を書いていきます。
今回の旅行でこだわったのは水上飛行機を利用すること!日本では見ないので、予算度外視でどうしても乗ってみたかったのです♫

日程

水上飛行機(シープレイン・Seaplane)でビクトリアへ

良いところ

  • バンクーバーからビクトリアまでたったの35分!チェックインの時間を考えても、バンクーバーの中心地からビクトリアの中心地まで約1時間で到着します。
  • 14人乗りの小型飛行機。雲の中でなければそこまで揺れない。離陸時は多少揺れますが、着陸は非常にスムーズ(波の具合にもよるかも)

悪いところ

  • 高い。1日の中でも時間によって値段が違う。大体1人200ドル前後だが、直前になると安くなることも?私は土曜出発の便をその週の水曜に予約したら、便数限定で1人135ドルになりました!
  • 飛行機が小さく揺れやすいので、苦手な人には辛いかも。

水上飛行機の乗り方

  1. Harbour Air Seaplane社のHPで予約します。Harbour Air Seaplanes: World's Largest Seaplane Airline - Since 1982 - Harbour Air
  2. バンクーバーウォーターフロント駅から徒歩10分くらいのところにあるターミナルに行きます。オリンピックの聖火台やCACTAS CLUBの更に奥です。※
  3. 出発25分前までにカウンターでチェックインします。政府発行の写真付きIDの提示を求められるので、パスポートを持って行きましょう。搭乗券(Boading pass)を受け取ります。
  4. 出発が近くなるとアナウンスが流れるので、指定された桟橋に向かいます。桟橋の入口で係の人が搭乗券を回収します。※※
  5. 水上飛行機に乗り込みます。荷物は全て係の人に渡しましょう。飛行機の後部に全員分まとめておくことになります。席は自由席なので早い者勝ち。パイロットの隣の席も客席です。
  6. あとは指示に従うだけ。救急ベストの使い方などの動画が流れるので、それが終わったら離陸です。耳栓があるのでつけておくと良いでしょう。
  7. 空の旅を楽しみます。
  8. ビクトリアに到着したら、まずは身一つで飛行機から降ります。全員降りたあとに、係員が荷物を降ろしてくれるのでお忘れなく。荷物を受け取ったら解散です。

※ターミナルの場所は、Google Mapで「vancouver harbour flight center」で検索すれば出てきます。
※※行き先によって搭乗券の色が違うので、英語のアナウンスが聞き取れるか不安な場合は、同じ色の搭乗券(おそらく青)を持っている人の動向に注目しましょう。

ブッチャートガーデンに市バスで行く

ブッチャートガーデンはビクトリアのダウンタウンからバスで50分ほどの所にありますので、行きたい場合はツアーに参加するか、市バスで向かうことになります(タクシーでも行けるでしょうが、いくらかかるかは分かりません)。
市バスなら片道たったの2.5ドルです。小銭を用意していきましょう。ただし本数はあまり多くないので注意。
バンクーバー市内でも大活躍のTRANSITアプリ※は、ビクトリアでも使用できます。どのバスに乗ればいいか、Wi-fiの繋がるところで予め調べていきましょう。

※無料アプリ。iPhoneでは"TRANSIT"で検索すれば出てきます。

バス&フェリーでバンクーバーに戻る。

さすがに往復水上飛行機だとお金がかかって仕方ないので、帰りはバス&フェリーがセットになっているパシフィックコーチラインで帰りました。
ネットで事前に予約できるので便利。19時半にバンクーバーに到着する便に乗りましたが、満席ではないもののかなり人は多かったので、予約しておく方が安心かも。
BC Ferries Connector | Scheduled service between Vancouver and Victoria

良いところ

  • バスごとフェリーに乗ってくれるので迷わない。楽。バンクーバーもビクトリアも、フェリー乗り場は街の中心部からかなり離れてます。
  • フェリーの時間に合わせて運行しているのでロスタイムが少ない。
  • フェリーのデッキが気持ち良い。入り組んだ島の間を通って行くのが面白い。

悪いところ

  • 市バス+フェリーで行くのに比べると高い。62ドル+税くらい。ただし留学生の場合は学生料金で20ドルほど安くなるのでそこまで高いわけではない。
  • 水上飛行機より時間がかかる。大体4時間弱。

パシフィックコーチラインの乗り方

  1. 集合場所はVICTORIA BUS TERMINAL※です。街のど真ん中、フェアモントホテルの裏にあります。
  2. バスの中は自由席です。
  3. 乗っているとビクトリアのフェリー乗り場に着きます。運転手が何か話しますが、内容は理解出来なくても問題ありません(訛りがひどくて聞き取れない)。フェリーの中に入るまでは大人しくしていましょう。
  4. フェリーの中で停車したら外に出ることができます。戻ってこれるようにどこに止まっているか覚えておきましょう。私の時はバス側面にBC Connect busと書いてありました。
  5. フェリーの中では自由行動です。フードコートもありますし、デッキに出るのも気持ちいいです。
  6. 乗船時間は約1時間半。到着する15分前にはバスに戻りましょう。
  7. バンクーバーエリアについてアナウンスが流れたら、座席の上にあるボタンを押すと途中下車できます。カナダラインの通っている大通りの、大体駅ごとに止まるので便利。

※2016年7月現在はターミナルが工事中で、入り口に道を渡ったところにあるオフィスに行け、と書いてありますが、実際にはオフィスに行く必要はありません。道に停車しているバスの前でドライバーが受付をしているので、そこで受付をすればOKです。
ちなみにStudent料金でチケットを購入しましたが、特に学生証の提示は求められませんでした。明らかに学生だと思われただけかもしれませんが…一応三十路なんですけどね。

海外赴任準備*Slingbox購入〜海外から日本のテレビを見る方法

海外に行ってからの不安。それは日本語に飢えるのではないかということ!
でも海外ではNHK以外は自由にテレビを見ることは出来なさそう…と不安になっていたら、知り合いがSlingboxをオススメしてくれました。

Slingboxって何?

Slingboxは、インターネット経由で、家にあるテレビや録画番組を、外出先から観るための道具です。
ネットが通じていれば、外出先には海外も含まれます。そう、海外から日本のテレビを見ることが出来るんです!

Slingboxのいいところ
  • 初期投資は必要だが、その後はお金はかからない。
  • 何と言っても、海外から日本のテレビを見ることが出来る!
Slingboxのイマイチなところ
  • 初期投資が2万円〜3万円かかる。
  • コードが多くてレコーダー周りがごちゃごちゃする。
  • 視聴にはパソコンかタブレットスマホを使用。海外にあるテレビに映るわけではない※

※何らかの機械を使えばテレビに映すことも可能らしい。

Slingboxの種類と選び方

Slingboxにはいくつか種類があります。
何を買うかで値段が全然違うので、よーく調べてから買いましょう。

種類ごとの機能比較はこちら。
Slingbox公式 | Slingboxシリーズ機能比較

Slingboxの選び方

選び方は公式HPのチャートを使うのが便利です。
Slingbox公式 | おすすめチャート

簡単に言うと、

  • インターネットのモデム(機械)からLANケーブル(有線)で繋げられるところにレコーダーが

→あるならSlingbox350でOK、無ければ問答無用でSlingbox M1
→あるけど無線で繋げたい人はSlingbox M1

→あるなら本体だけでOK、無ければHDMIコンバータが必要

で、4タイプに分かれます。

  1. Slingbox350だけ
  2. Slingbox350+HDMIコンバータ
  3. Slingbox M1だけ
  4. Slingbox M1+HDMIコンバータ

350よりM1の方が高く、HDMIコンバータが必要になると更に高くなります。

D端子って何?って感じですが、価格コムで自分の持ってるレコーダーを調べて、基本仕様の「接続端子」欄にDで始まる端子が無ければ付いてないと考えて良いと思われます。最近のは殆ど付いてないらしい。
↓付いてる例

私はAmazonでM1のHDMIコンバータがセットになっているものを購入しました。Slingboxを設置する予定の実家では、テレビのある部屋とネットのモデムのある部屋が別だったので350には出来ず…残念。

どこで買えばいいの?

公式サイトはFrontier factoryです。
Slingbox(スリングボックス)

公式サイト以外のサイトの値段はほぼ横並びです。
Amazonでは32,160円で、公式サイトよりも3,000円ほど安いです。


Sling Media Slingbox M1 HDMIセット SMSBM1H121

Amazonでは何故かM1単体よりもHDMIコンバータがセットになっている方が安いです)

Slingbox350ならHDMIコンバータとセットで16,000円で購入できます。この差は一体…!

Sling Media SLINGBOX 350 HDMIセットSMSBX1H121

Slingbox M1の本体のサイズは漫画本を3冊重ねたのより一回り小さいくらいです。
これで快適な海外生活を送れるといいな♫

海外赴任準備*アメリカ便利帳シリーズ

アメリカでの情報を知るのにオススメされたのが、Ys Publishingから発行されている便利帳シリーズ。
生活密着型で、レストランはもちろん都市ごとのスーパーの場所からシャンプーや洗剤の紹介まで痒いところに手が届く設計。
旅行ではなく海外赴任や留学でアメリカで生活する必要がある人は一家に1冊あってもいいかなと思いました。

ほぼ毎年改訂されているので、情報の鮮度も申し分なし。私は通常版を購入しましたが、結構大きくて重いし(その分読みやすいのですが。)、自分の関係ない都市の部分は不要なので、Kindle版でも良かったかも。

発行されている都市は以下の通り

  • ニューヨーク便利帳 毎年12月頃改訂

通常版 4,536円

ニューヨーク便利帳Vol.24

Kindle版 3,570円

【デジタル版】ニューヨーク便利帳(R) Vol.24電子版

通常版 3,240円

オハイオ・インディアナ・ケンタッキー便利帳VOL.10

Kindle版 2,850円

【デジタル版】オハイオ・インディアナ・ケンタッキー便利帳Vol.10 ニューヨーク便利帳

通常版 3,240円

シカゴ・デトロイト便利帳Vol.13

Kindle版 2,795円

【デジタル版】シカゴ・デトロイト便利帳Vol.13 ニューヨーク便利帳

昔はアメリカ南部便利帳として発売されていたらしい。

通常版 3,240円

アトランタ・テネシー・アラバマ・テキサス便利帳Vol.12

Kindle版 2,563円

【デジタル版】アトランタ・テネシー・アラバマ・テキサス便利帳Vol.12 ニューヨーク便利帳

  • ボストン・ワシントンDC便利帳 毎年9月頃改訂

通常版
※改訂直前のためか、現在はAmazonで買うことができません。おそらく9月頃に改訂されると思いますので、改訂を待つかKindleで購入するのが良いでしょう。中古はやたらと高いので。

ボストン・ワシントンDC便利帳Vol.11

Kindle版 3,037円

【デジタル版】ボストン・ワシントンDC便利帳Vol.11 ニューヨーク便利帳



ちなみに本誌購入者限定ですが、HPで「帰国便利帳」を無料でダウンロードできます。
Y's Group | ワイズグループポータルサイト

海外赴任準備*アメリカ大使館でビザ面接(コインロッカーと待ち時間)

コインロッカー

大使館には持ち込めないものが沢山あります。

館内持込み制限についてのお知らせ (2014年5月22日)
2014年6月2日より、ビザ申請者の大使館への持込不可品をお預かりすることはできません。大使館内に手荷物等を保管する場所はありませんので、所持品の保管については各自来館前にご準備の程お願いします。持込み不可品を持参された場合、入館することができないため新たな面接予約が必要となります。ご注意ください。


大使館への持込み可能品目:

  • 携帯電話1台(セキュリティゲートで預ける必要あり)
  • 手持ち可能なバッグ1点 (25cm×25cm以下)
  • ビザ申請関連書類が入った透明なクリアフォルダー
  • 傘、ただし荷物検査前にセキュリティゲートの外の傘たてに置くこと


下記は大使館への持込み不可品目です:

  • ノートパソコン、iPadUSBメモリ、電子手帳、スマートウォッチ、ポケベル、カメラ、オーディオ/ビデオカセット、コンパクトディスク、MP3、フロッピーディスク、ポータブル音楽プレーヤーなどの電子機器
  • 旅行かばん、トランク、スーツケース
  • その他バッグ全般(リュックサック、ブリーフケース、皮製・布製バッグ等)
  • 大型ショルダーバッグ
  • 食品全般
  • 葉巻、煙草、ライター、マッチ
  • はさみやナイフ、爪やすりなどの先の尖った物
  • 全ての武器、凶器、火薬、爆発物

なお、このリストに限らず、これら以外にも警備員の指示により持込みが禁止される物があります。

面接の手順に関するよくある質問 | 東京, 日本 - 米国大使館

持ち込めないものを持ってきてしまった場合は、駅のコインロッカーに預けていきましょう。
溜池山王駅の場合は銀座線出てすぐのマツキヨ前のコインロッカーか、大使館のある13番出口に向かう途中にあるコインロッカー2箇所のどこかに預けることになります。出口を出てから大使館までの間にはコインロッカーはないので気をつけましょう。
13番出口に向かう途中のコインロッカーに預けられればベストですが、数も多くないのでマツキヨ前のロッカーが空いていればそこで預けていくのが良いと思います。
構内図 | 溜池山王駅/G06/N06 | 東京メトロ

面接の流れは

面接当日の流れはアメリカ大使館作成の動画で予習しましょう。
新・アメリカ非移民ビザ面接の手順【アメリカ大使館公式ビデオ】 - YouTube

待ち時間は

以下は一年の中でもビザ申請者が多いと言われる7月下旬の私の場合の記録です。

  • 8時50分

大使館着。入るための行列に並ぶ。20人弱。

  • 9時

大使館のセキュリティーチェックを受ける。スマホを預ける。

  • 9時10分

受付して受付番号入手。もう一度セキュリティーチェックを受けて待合室へ。
1番窓口で書類提出。この時点から英語で話しかけられるのでややビビります。難しいことは言ってないのですが。
待合室には人が沢山いて空席はあまりないけど、なんとか2人での並び席を確保。

  • 10時

1番窓口に呼び出され、手数料500ドルを支払うように言われる。
会計窓口で手数料をカードで支払う。
待合室はいっぱいで空いているイスはほぼ無し。立って待つ。
※この手数料は、ブランケットLビザ取得者のみが必要な、詐欺防止費用らしいです。
米国ビザ申請 | ビザ申請料金 - 日本 (日本語)

  • 10時10分

受付番号がボードに表示されたので窓口へ。指紋をとる。
面接の列に並ぶ。

  • 10時35分

面接の順番がくる。4〜5つの質問に答えたら※、ビザが下りることを告げられる。
※答えたのは夫のみ。私は横に立っていただけです。また、人によっては面接に時間がかかっている人もいるようでした。

  • 10時45分

預けたスマホを回収して、帰宅。

大使館に到着してから全てが終わるまで、約2時間というところでした。

短期語学留学*カナディアンロッキーに行く時の持ち物リスト

2016年7月1日〜4日でバンクーバーからカナディアンロッキーに行ってきました。

カナディアンロッキーの天候は

カナディアンロッキーでも、コロンビア大氷原以外はバンクーバーとそこまで気温は変わりませんので特別な洋服は不要でした。

ですがコロンビア大氷原で氷河の上を歩きたい!という人は充分に準備して行った方がいいと思います。
ツアーを申し込んだ時にIACEの人に聞いたら「特別な準備はいらないです。ウィンドブレーカーを持ってきているなら持って行った方がいいと思いますけど。。。大氷原も長時間外にいるわけではないですからね」とのことでしたが、信じなくて正解でした。パシフィックセンターのアバクロで買って行ったウルトラライトダウンが大活躍でした。
一年で最も暖かい時期で天気が良くてこれなので、少しでも天候が崩れてたら大氷原の上には3分もいられなかったと思います。。

↓現地の天気予報。天気はころころ変わるしあまり当たらなかったですが、大体の気温の目安にはなるかと。
■バンフ
Banff, Alberta 36 Hour Weather Forecast - The Weather Network
■コロンビア大氷原
Parks: Jasper National Park - Columbia Icefields, Alberta: Jasper National Park - Columbia Icefields, AB - The Weather Network


コロンビア大氷原に行くのに持っていくべきもの

ダウンコート

私が行った時は晴れてましたが、ヒートテックキャミソール→長袖カットソー→長袖ニット→厚手のパーカー→ウルトラライトダウンで丁度良いくらいでした。
ちょっと曇ったり雨がパラつくだけで真冬並の温度になります。天気予報では雨で最高気温が2℃だったり…実際は晴れたし、天気予報はあてにならないんですが、その位下がることも珍しくないということですね。
実際、他の日本人グループの方たちは普通のロングダウンコートでした。

マフラー・ストール

空気が刺すように冷たいので、首に巻くものは必須!

手袋

空気が刺すように冷たいので、手袋もあると安心です。

空のペットボトル

氷河の溶けた水を飲みたい場合は、空のペットボトルを持って行きましょう。冷た〜い水を飲むことができます。
前日のペットボトルを捨てずに取っておくだけでOK。

セーター等の防寒着

なんせ寒いので。

旅行に耐えられるボストンバッグや小さなスーツケース

出発前はカナディアンロッキーに行くなんて想像してなかったので、一番困ったのが鞄でした。
3泊4日の旅行ですからね、厚めの着替えを入れるとボリュームもかなり出てきます。行く可能性があるなら、それを見越して大きな鞄もしくは小さなスーツケースを持って行きましょう。
荷物が入らない!という時のために圧縮袋もあると安心かも。

虫除けスプレー・かゆみ止め

旅行中、何ヶ所か蚊に刺されたし、飛んでるのもなんども見ました。山だから蚊もいるんでしょうね。
ものすごく痒かったので、かゆみ止めを持って行くべきだったと後悔しました。

その他ふつうの旅行用品

その他カナダに関する記事はこちら

cparie.hatenadiary.jp

cparie.hatenadiary.jp

cparie.hatenadiary.jp